![]() |
週末だけのまちのみせ 毎年9月に鳥の劇場を主会場に開催される「鳥の演劇祭」の期間中、演劇祭のみならず鹿野のまち全体を楽しんでいただきたいという思いで始まったイベントです。鹿野町でも増えている空き家の問題や人口減などの課題をイベントを通して考え、県外を含めた様々な地域から出店者や観光客を迎えることで、交流人口の拡大に繋がることを目指しています。 |
![]() |
城下町しかの蓮ウォーク 鳥取大学農学部の教授が、遺伝子研究のために栽培しておられたハスを退官するのを機に、いんしゅう鹿野まちづくり協議会を中心としたグループが受け入れた事からスタートした鹿野町のハス事業。そのハスが咲きそろう季節に鹿野の街並みを散策してもらおうという企画です。 |
![]() |
恋しくて夏...いんしゅう鹿野盆踊り
|
![]() |
まちづくり合宿 2日間にわたり、各業界の講師の方々、鹿野のまちづくり団体、地域の方、来訪者を含め、まちなみ散策、活動報告、講演、対談、交流会、車座トーク等のプロ グラムに沿い様々な観点から鹿野を見て今後の活動について考えます。 |
![]() |
わったいな祭り 毎年10月にまちなみ会場、河川敷を中心に行なわれる秋の一大イベントです。
|
![]() |
鹿野城下(しかのじょうか) 虚無僧行脚(こむそうあんぎゃ) 鹿野は、東西1.2km、南北0.8kmの小さな城下町です。 |
![]() |
節分 お面も衣装も小道具も全て手作りの鹿野の『節分』。サラリーマンのグループ「セクション童里夢」のメンバーが行っています。町内の家庭や公民館を廻ったり、町内を徘徊したり、鬼入道集落でイベントをしたり、毎年様々な催しをしています。
|