観光 癒しのスポット「鹿野」を体感してください!
ぷらっとしかのガイドの会
平成15年、鹿野町が観光ボランティアガイドを募集し立ち上げました。
立ち上げ時は8人で養成講座を受け2年間は歴史勉強や視察研修を重ね、平成17年から本格始動しました。
平成17年9月から有料制にし、名称を「ぷらっとしかのガイドの会」とし、平成18年7月独立、年間約1,500人、立ち上げから約8,000人の観光客の案内をしています。
私たちがガイドをしているエリアは、城下町という比較的まとまった環境にあり、歴史・文化・まちづくりなどの説明を観光客の皆様と一緒に楽しみながら散策をしている。
「気楽に気軽に気持ち良く」がモットーです。
現在は10人のガイドで案内をしています。年齢は30~60代まで幅広い年齢層でみんな楽しみながら活動をしています。それぞれ歴史が強い人、楽しい人、声がでかい人など持ち味があり指名がくるほどです。
案内時間 | 人数 | ガイド料金 |
60~90分 | 14人まで | 1,000円 |
15~40人 | 2,000円 | |
40人以上 | 15人ごと 1,000円アップ |
春は鹿野城跡公園の桜、秋は城山の紅葉・幸盛寺の大銀杏、年間を通して公園のお堀・きれいなまちなみなどを楽しんでいただけます。
まちはあまり人通りもなく、これといって何もないまち。ただ空気がきれいで静かなまち…
住んでいるものには当たり前の景色も来られるお客さんには新鮮に見えるようで、「心が落ち着くきれいな町」と言って喜んでもらっています。
ぜひ、皆様も癒しのスポット「鹿野」を体感して見られませんか。
町並み散策後は鹿野温泉でゆったりのんびりおくつろぎください。
たくさんの方のお越しをお待ちしています。 (記:小川)
※4月1日からお問い合わせが変更しております。
お問い合わせ・お申し込みは FAX:0857-38-0031 |