ごあいさつ(みなさまへ)
2012年04月01日
みなさんこんにちは。 いんしゅう鹿野まちづくり協議会の工藤です。 協議会で働きはじめて、1年と半年。 思えばいろいろありました。 一年半前の写真を見ると、ふたりとも今より痩せています(左・工藤 右・山田)。 
そりゃそうです。このときの主食はまだ雑草でしたもの。 協議会は、雑草ばかり食べていたわたしたちに、コンビニ弁当の味を教えてくれました。 おいしかったなあ、「よくばりナポリタン」。 思えばいろいろありました。 
マイカーにセーラームーンとかの落書きをして、「鹿野の恥さらし」「山陰一の痛車」と言われたり、「住民みんなでまちなみ景観づくりを頑張ってるのに、まちづくり協議会の車が一番まちなみ景観を壊してる」と言われたり。その節は、ほんとごめんなさい。 思えばいろいろありました。 
ホームページのことで不手際があって、ブログ上で誠心誠意謝罪したのだけれど、 ちょっと、他の人よりちょっとだけ髪型がふざけていたために(画面左)全然反省してるように見えなかったり。 いや、いま見たら完全にふざけてるわこの人。ぜんぜん誠心誠意謝ってる感がない。 そんなこんなで3月が終わり、「いんしゅう鹿野まちづくり協議会の工藤です」とあいさつできるのも最後になってしまいました。 
4月からはこの家で暮らします。とっとらかった部屋と心を片付けて、たんたんと余生を過ごします。 明日からは、「草食ったりして生きております工藤です。なんか、人生も道草ばっか食ってます」というあいさつをすることになりそうです。 みなさん、本当にお世話になりました。作りすぎちゃった野菜とか、冷凍庫にずっと入ってるサバとか、いつでも引き取りに伺いますから、よろしくお願いします。 さて、ここから、山田にバトンタッチします。 どうもこんにちは、山田です。
みなさんお世話になりました。車とかくれた人もいたし、ほんと助かりました。ごはんたべさせてくれた人もいたし、仕事までたくさんくれちゃったりして。いやー、なんていうか、 ぼく、ニューヨーク行きます。 
みなさんお元気でー。ぼくも元気ですー。
工藤・山田
|