2012年7月のアーカイブ
2012年07月28日
一心庵さんから7月号が届きました。今月こそは早めに出すぞ!と心に決めていたので頑張りました(笑) 8月は、お盆中は営業しておられますが、お盆明けが連休になるようなので、一心庵さんのファンの方、くれぐれも要注意!(クリックすると大きくなります) えっ!!なんで市報なの???と思われた方、注目ですよ~~(^o^)/ 右上に注目っ!!岩佐さんが写っちゃってます!! たいがいは、ハンチングが素敵な岸本さんがレジをしてくださいますが、たま~にの確率で岩佐さんに遭遇します。静かな感じの方です。しかの心近くの小さい交差点を鷲峰山に向かって左を向くと、「商い中」の看板がすぐ目に入ります。短時間でしたら、店先もOKでしょうが、中で食事をしたり、ご近所を散策される場合は、しかの心横の観光駐車場に停めてくださいね。 今回は何を買おうかなぁ…と悩むヒラタでした
|
2012年07月23日
先に、8月の空き家再生プロジェクトのワークショップのお知らせをさせて頂きます。 次回は、8月18日(土)と19日(日)の午前9時~12時までで、床貼りのワークショップを予定しています。みなさんの力が必要です。参加をお待ちしております。 もう1件、八百屋バーの成瀬くんから、 方眼紙に筆ペンで書かれたお知らせがまち協に届きました。 (読みにくい場合は、クリックすると大きくなります。)
カレーは限定20食とありますが、確認したところ参加者が多くなれば追加しますとのことでした。 関係者の方はもちろんですが、 地域の方、「どがなことしよるだぁえ???」と寄ってみてください。
問い合わせは成瀬くんの携帯090-6068-7200までお願いします。 ヒラタでした。
|
2012年07月12日
大阪(なるちゃん)と愛媛(いなちゃん)からやって来た若者二人が、鹿野の空き家を使って夢を叶えるべく、みんなの力を借りながら、 空き家を再生していくプロジェクトに取り組んでいます。
今回は、7月14日(土)・15日(日)の2日間、 城下町鹿野山口邸にて開催決定!!! 開催時間は、両日とも<午前9時~午前12時>までです。 特に14日は、まちづくりワークショップの企画発表と建築ワーク ショップにて、成瀬、稲荷、2人の設計提案があります。 15日は、建築のワークショップです。 こちらは作業を含みますので動きやすい服装でおこしください。
空き家再生に興味のある方、自分のお店を開業してみたいと
夢見てる方、何をやってるのか気になる方、
どなたでも参加自由です。
お待ちしていま~~~す!!!
山口邸は、鹿野城下町内にあります。
(下記地図、緑の矢印の所です)
お車でお越しの方は、しかの心横駐車場、
もしくは、鳥の劇場横グランド駐車場をご利用ください。
西尾
|
2012年07月07日
空き家学びの場プロジェクトに参加を希望されている方にお知らせします! 明日7月8日の「建築グループワークショップにて改修」のスケジュールは、都合により中止とさせて頂きます。 尚、来週7月14日、15日の「インテリアグループワークショップ」は中止とし、「建築グループワークショップにて改修」のみのスケジュールとなりますのでご了承ください。
急な連絡で申し訳ありません。関係者の方、宜しくお願いいたします。 さて、今日は七夕ですが、あいにくのお天気で星空は期待できませんね(´・ω・`)ガッカリ… しかの心の玄関先には、昔ながらに笹が飾られ、願い事が書かれています。 ヒラタも短冊を渡されたんですが、皆さんの願い事が結構ハイレベルで驚きました(゜o゜;
お知らせをもう一つ、しかの心の蓮も花が咲きそうで、蓮ウォークに間に合いそうです。 |
2012年07月05日
空き家再生に取り組まれている、尾道市へ視察研修に行ってきました。 鹿野のみなさん、楽園的絵画の3人??? んっ・・・1人違う!!! 2人とも、成長してずいぶん、女性の魅力がUPしてました。かわいいね/☆ 大石さんも、まごに会ったかのように大喜びです☆☆☆
使われなくなった銭湯がとってもおしゃれなお店に 商店街の活性化に一役かっていた。
腹が減っては・・・、小林さんが、尾道に行くと必ず行くと絶賛の『おかの』さんで、広島風お好み焼きをいただきました。おかみさんが、最高です! うまい!!おなか一杯になりました。 広島と尾道では、作り方が違うってみなさんご存知でした?? NHK朝ドラになった『てっぱん』のポスターがいたるところに貼ってありました。 主人公役の、瀧本美織さんは、鳥取出身ってあんま知られてないんですよね~。
約5年前に、尾道から上がったのろしは・・、すさまじい風とともに、必要不可欠なものとなって確実にたくさんの体に浸透していっている。 で関わっている皆様は、 常識では、語れない集団でした。 何が、正しいのかわからなくなった時代に、ひとつのあつい生きざまを感じました。
スキャブ=かさぶたって意味でした。 この木もかさぶたをイメージしているのかな~。
外観はこんな感じの建物も、中はこんな感じになっている・・。
代表理事 豊田さんに、本当に忙しい中、つきっきりで、たっくさんのことを教わりました。 ありがとうございました m(__)m /☆
坂の傾斜地の空き家、商店街を中心とした平地の空き家どっちもが 大切な尾道の中にある。
人の力って可能性で考えると無限大だなって感じます。
成長することは計算できない部分だったりするし・・。 鹿野でお世話になった方々もお元気でした。 みんな、これからもお互い切磋琢磨していきましょう!(^^)! 西尾 |
2012年07月04日
梅雨は湿度が高く、天然パーマなので髪型が決まらず大変です(´・ω・`) 昨日は、九州地方が大雨でかなりの被害が出ているようです。鳥取はまだいいほうですね。 先ほど携帯を開けて見ましたら、4日、鳥取、最高32℃と出ていました。「ヒェ~いきなり30℃越え~!!」と声を発してしまいました。 昨日と今日と6月入社の二人は出張中で、事務所は一人なので黙々と仕事をこなしています。 な~んて、ボチボチやっています。(サボってはいませんょ…あくまでボチボチ)
さて、一心庵さんの風流記またしても月をまたいでしましました。ごめんなさい。 昨日は、お休みだったので今日のおやつにとお店に行って来ました。 7月の新商品では無いですが、美味しそうだったので思わず購入(^O^) クリックすっるとすっごく美味しそうに見えますよ(笑) 右はスイートポテトです。薔薇の花弁に見えるポテトの下にりんごが隠れていて食感が楽しめます。 左はスイートムーンです。一見メロンパン風ですが、中にオレンジピールとレーズンが入っています。レーズン好きのヒラタは大満足! どちらも美味しくいただきました。奥のテーブル席が、いい風が入ってきそうでしたよ。
|
2012年07月03日
9月15日(土)~30日(日)までの各週末、鹿野町内の空き家・空き店舗を使って「週末だけのまちのみせ」が開催されます。
申し込み期間が6月1日(金)~7月15日(日)までとなっており、締め切り間近です。 まだご存知ない方のために、改めて応募チラシを掲載します。(クリックしたら大きくなります) お電話で何件か問い合わせがありますが、きちんとした申込書が出来ていませんでした。 こちらを利用してお申込みください。(クリックしたら大きくなります) 尚、説明会は、7月22日(日)午後1時30分からしかの心で行う予定にしております。
別件ですが、ホームページを見られて、メールで何件か問い合わせがあります。 ところが、中には文字化けしていて内容がわからず、送信元に返信してもエラーで返って来てしまいます。お急ぎの方もあったでしょうが、そういう理由で回答が出来てないものがあり誠に申し訳ございません。 お急ぎの方は、0857-84-1188 に直接お電話いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 事務局 ヒラタ
|