2015年11月のアーカイブ
外に出た瞬間に冬の匂い・・・ 寒いっ!!あまりの寒さにコートと手袋を装備しました。 もうすぐ今年も終わりです。早いものです。
今日はゆめ本陣の店内の様子、商品をご紹介します。 すべて手作りされたものなので、一点ものだらけなんです(*^^*)
まず、来年の干支であるお猿さんの置物です。 夫婦ざるなので切り離さないであげてください(笑)
そして着物地で作ったポーチとバッグ! 形が綺麗です!可愛いです!
和服をリメイクした洋服もありますよー 丁寧に作られています。
そして二階では河原木材さんの家具を置いてます。 全部杉の木でできていますよ。すごくしっかりしています。 ファン・リピーターさんが多いのも頷けます(^^)v
最後にお土産としてオススメなお菓子などの加工食品です。 鹿野のお土産として定番な「鷲峯のかおり」「かりん坊」を始め、 バラの花弁で作ったジャムや、三徳山でとれたはちみつ、 鹿野町で採れたトマトを使ったピューレとケチャップがあります。
通りかかった際にはぜひお立ち寄りください(・∀・)
囲炉裏のお部屋で休憩もしていただけます(*´∀`*)
鹿野ゆめ本陣 場所:鳥取市鹿野町鹿野1422-1 営業時間:10:00-16:00 定休日:水曜日(祝祭日を除く)
いんしゅう鹿野まちづくり協議会/向井
|
大阪国際大学生と留学生13人、鳥取大学生6人と地域の人々15人が一緒に「鹿野町河内果樹の里山」の苗植えを行いました。 今回はイチジクの苗30本です。 留学生たちはなれない手つきでも一生懸命植えていました。 来年実がなった頃に、また来てくれたらと嬉しいですね。 それまでは地域のみんなと鳥大生で育てていきたいと思っています。
|
「とっとりナイト・カフェ」が11月7日(土)、8日(日)に東京谷中「さんさき坂カフェ」で開催されました。 ナイトは入りきれないほど盛り上がり、「海藻姉妹」のライブも最高でした。 カフェも「菅笠御膳」は予約で一杯になり、鹿野の味を満喫して頂きました。 トークもゲストと慶應義塾大学生7人のお話で、とても盛会でした。 鹿野から持ってきた物産もたくさんご購入頂きました。 そして鹿野の仲間と夢こみちの皆さんのチームワークは素晴らしかったです。 この度の企画は谷根千の皆さん、若い鳥取県応援団さん、さんさき坂カフェさんをはじめ多くの方の協力で実現しました。 本当に有難うございました。
|