2015年5月のアーカイブ
今日も快晴の鹿野より、こんにちは!谷川です。 午前中ゆめ本陣にてミーティングをしていたところ… なんだか外が騒がしい。 何かの音楽?放送してる??と、話をしつつも窓の外を見ていると・・・ 軽トラの上に・・・・・・ 象(゚д゚)!
ついに会えました。白いぞうさん!! お釈迦さまの降誕をお祝いする「花まつり」。
「鹿野タイムズ」vol.8で書いてもらった“花まつり”の思ひ出。 実際に会うと、テンションがあがります(*^^*) 軽トラに白い象さんを乗せて練り歩くのが、鹿野スタイル! 近所のお母さんたちも、「象さんのキャラメル」は特別なご様子。 この花まつりを始められたきっかけが、まさに鹿野のジゲおこしのルーツ! 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
今月31日(日)まで、鹿野往来交流館「童里夢」にて、 岡田 昭子さんの手づくり小物やパッチワークマットなどが、展示されていますよ(*^^*) 一部、ポーチやバックの販売もあります。 写真ががっつりブレててすみません。。 実際の素敵な作品は、ぜひ鹿野往来交流館「童里夢」でご覧ください~♪ ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ 「パッチワーク展」 ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ちなみに、「童里夢」さんのホームページが 鹿野に関する情報はもちろんのこと、 ついでに、まち協のホームページもマイペースで(^_^;)更新していますので、 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
こんにちは、谷川です。 みなさん、お肉 食べてますか!? 今日はお昼をがっつり食べたくて、八百屋barへ行ってきました♪ ランチメニューは、カレーライスと鹿野地鶏ピヨのスモークグリルの2種類。 最初に出てきたのは、本日のサラダ。 そして里芋のからあげ。 こちらは、キュウリの冷製スープ。 そして、メインの鹿野地鶏ピヨのスモークグリル。 なんと、今年の3~5月の間、ANA国際線 欧米便のファーストクラス機内食に 地鶏には、玉ねぎのソースと、2種類の塩を地鶏に合うようにブレンドしたもの。 ビールを欲するこの旨さ! 八百屋barは、ランチはもちろん夜のコースもオススメです♪ メニューや営業日など、詳しくは八百屋barものがたりホームページをご覧ください♪
今日は天気が良かったので、久しぶりに歩いてぷらぷらと。 交流館前の蓮。 鹿野も夏が近づいてる。わくわく。 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
こんにちは!谷川です。 「週末だけのまちのみせ」 9月開催に向けて今年も動きだしました! 「週末だけのまちのみせ」とは?
昨日は、準備会にて日程や内容などなど話し合い。 4回目となる今年もすでに 6月初旬には、出店募集のお知らせを予定しています。 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|