2015年4月のアーカイブ
今日も晴天の鹿野より こんにちは!谷川です。 今日は「Cafe しかの心」に、山陰放送さんが取材に来られていました。 毎週土曜日 9:25~放送の「まいどっ!」の取材だそうです。 そして、しかの心のホールには、今年も鯉のぼりが泳いでいます~♪ 商工会女性部のみなさんが毎年飾りつけをしてくださっています。 高いところは、男の人に飾ってもらえると助かる~♪ のぼりもじゃじゃーん! 鯉のぼりの展示は、しかの心のホールで 5月10日(日)までです。 今年のゴールデンウィークの予定はお決まりですか? 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
こんにちは、谷川です! 昨日は「しかの心」で黄金井 脩さんのライブがありました♪
黄金井さんは、オリジナルソングからラテン、CMで聞いたことのある曲などなど ライブはもちろんのこと、今回はフードも充実していて 黄金井さんのアメージングボイス&素晴らしいギターテクニックに酔いしれた夜でした! 今日は、そんな黄金井さんのライブの余韻にひたりつつ・・・
鹿野町のおとなり気高町睦逢の「大堤池」で、鯉の放流をされるとのことで、行ってきました♪ 大堤池では、秋の収穫後に沈殿物を取り除くため、水抜きをします。 今日は、地元の逢坂小学校のみんなが、うぐい突き保存会の方から まずは、小さな鯉を放流~ 次に中くらい、そして昨年のうぐい突きでとった超大物を みんなが固唾を呑んで見守る中・・・ さあ、放流の瞬間です! 大きすぎる鯉に、苦戦しつつも無事に放流。 その後は、大堤池の周辺に芝桜を植えます。 自分たちが植えた芝桜が、大きく綺麗に咲く姿を見ながら、 前回、保存会のみなさんと子どもたちで芝桜の植え付けをした時の模様が 大堤池、振り返ると菜の花畑が広がっていました。 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
こんにちは、谷川です。 鹿野祭りの神事が執り行われていた先週末、 鹿野城の天守台跡では、鹿野往来交流館 主催イベント この日は、昼前よりお手伝い。
そんなことも吹き飛ばしてくれる、城山からの眺めは絶景! 天守台跡には、山のようなスイーツが♪ 散策に来られた一般の方もびっくりされていました! こんなご褒美?があるなら、城山登りも楽しそうです(*^^*)♪ この日は、公には3組のカップルが誕生! 桜舞う鹿野での週末でした。 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
4月10日(金) 雨(10:00頃撮影) しとしとと雨の降る鹿野です。 山陰に来ると、雨が多いせいか?湿度がいい感じなのか 今週末くらいが、桜も見納めかな~ お堀の近くに来られた方に、「この建物は何ですか?」とよく聞かれます。 「鹿野の中学生は、こんな所でご飯食べてすごいね。」って。 ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ●◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ 4月9日(木) 晴れ(13:00頃撮影) 今日も晴れの鹿野です。 少しずつ葉桜になってきていますが、それはそれでよし。 まだ綺麗に咲いているところもあって、それを探すのも楽しみだったり。 別腹なのか!? 食後のたこ焼き。 風車も気持ち良さ気に、くるくると。 ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ●◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ 4月8日(水) 晴れ(18:45頃撮影) 風がない日の夜は、お堀の桜が一際きれい! へなちょこカメラマンの写真では、あまり伝わらないかもしれませんが・・・ ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ●◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ 4月7日(火) くもり(12:30頃撮影) 今日のお昼すぎに撮った鹿野の桜です。 風に吹かれた花びらが、水面に浮かびます。 桜の道。 笠地蔵さんが、桜をくわえとられました(*^^*)♪ 鹿野中学校のプランターメッセージ。祝♪ ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ●◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ 4月3日(金) 雨(17:40頃撮影) 鹿野城跡公園の桜、見事に咲いています! 鹿野中学校は、桜のアーチがきれいです! 明日は、晴れ間が見えそうな予報がでています♪ 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川 ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ●◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ 4月2日(木) 快晴(14:00頃撮影) 快晴の鹿野より、こんにちは! 今日でけっこう咲いたようです♪(18:00頃撮影) ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ●◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ 4月1日(水) 雨(17:45頃撮影) 雨の鹿野より、こんにちは。 私は新生活!ではないですが、桜の写真撮影が日課であり楽しみな季節がやってきました。 お堀の桜。昨日より少し咲いたかな。 同じ場所で撮りたいと思うのですが、なかなか難しいもんですね。 ブレた写真もご愛嬌♪ 雨の桜もいいもんです。 ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ●◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ 3月31日(火) 晴れ(17:00過ぎ撮影) 昨日は、数えるほどしか咲いていなかった桜が、 今日から屋台も。春がきた!って感じがします。 お堀はこんな感じ。少しずつ色が増えてきました。 元役場があったところの桜。 ご近所さんが、「ここの桜が咲くと、お堀もそろそろだな~」って。 しかの心隣の観光駐車場の桜。 何ザクラか分からないけど、綺麗ですよ。 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
こんにちは!谷川です。 桜の開花・春の訪れとともに、鹿野へ来られる方も増えている今日このごろ。 まずは、すげ笠御膳 1,100円。 取材に来られていたのは、日本海新聞さん。 そして、いなばぴょんぴょんネットさんの取材風景。 19・20日に放送予定だそうですよ~♪ ぜひ、新聞・テレビともに、ご覧くださーい!
夢こみち横のしだれ桜も、見頃を迎えています (*^^*)♪ オフシーズンは予約なしでも大丈夫ですが、今週末もけっこう予約が入っているようですので、 ◇夢こみち◇ 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
こんにちは!谷川です。 春の音をお届けしたくて、動画を撮ってみました! 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|