2015年1月のアーカイブ
2月21日(土)・22日(日)に、毎年恒例の「まちづくり合宿」を開催します。 第1回目のご紹介は、島根県江津市よりお越しいただく 「NPO法人てごねっと石見」は2011年4月に設立し、 今月24日に発表された第五回地域再生大賞では、 藤田さんは若者が集いイノベーションを興している 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:小林
|
新年明けましておめでとうございます。 昨年もさまざまな場面で多くの方にご支援、ご協力をいただき、何とか一年を駆け抜けることができました。本当にありがとうございました。 新年早々、嬉しいニュースがありました。「田舎暮らしの本」の読者アンケートで住みたい田舎のランキング総合2位に鳥取市が選ばれました。しかも掲載されている写真、記事は鹿野の風景、鹿野暮らしを楽しんで下さっているご夫妻です。 平成20年に「空古民家再生プロジェクト」を立ち上げ、空き家の調査からスタートし、空き家利用の仕方の提案、空き家を借りたい人と家主さんとのマッチング、借りられた後のフォローなど、結論を急がず地道に続けてきたことが無駄ではなく、少しずつ成果となって現れてきたように思います。 昨年度から鳥取市より鹿野地域の空き家バンクを委託され、行政との連携もよくなったことがいい結果を出すことにもなりました。 なんと、鹿野町総合支所だより1月号によると11月末の人口が5人プラスになっています。一時的かもしれませんが嬉しいことです。 先日ある取材で「鹿野のいいところは何ですか?」と聞かれたので「ゆるーいところです」と答えました。ゆるーくても許される町って凄くないですか? 今年も色々あるとは思いますが、楽しく、無理せず、諦めず、しつこく、それなりに頑張りたいと思います。今年もご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
NPO法人 いんしゅう鹿野まちづくり協議会
|