2014年5月のアーカイブ
今日は、城山まもりたい・鹿野まち普請の会・鹿野町総合支所のみなさんが中心となって、 鹿野苑裏の船着場があった(知りませんでした!)あたりにも、 朝早くからのご参加、お疲れさまでした!
3月に同メンバーを中心に、雪の残る中整備された旧鹿野小学校の花壇。 今は、きれいな花が咲いています(*^_^*) 曼珠沙華も綺麗な花を咲かせてくれるといいですね♪ 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
今日は、鹿野中学校へすげ笠作りのお手伝いに行ってきました♪ 毎年、鹿野中学校の2年生が、総合学習ですげ笠作りや琴、演劇などに挑戦しているそうで、 鹿野すげ笠を守る会の村上会長さんから、まずはすげの栽培や笠作りについてお話です。 今年は8名の学生さんが挑戦です! 早くも他の子に教えてあげてる子までいます。 あっという間に、1時間が終わりました。 すげを栽培するところから、時間をかけての製作。 さあ、今日はどこまで出来たかな? うん、つむじは守れる(笑)!!
鹿野中学校のホームページ(日誌6/3付)に、総合的な学習の様子がアップされています。 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
こんにちは、谷川です。 5月18日(日)に、毎年春・秋に開催されている「鷲峰登山」に参加してきました! 今回は、安蔵~古仏谷登山コース。日程はこんな感じです。 ♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~ 8:50 鹿野町運動広場 集合 ♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~ 運動広場に集合したら、早速マイクロバスで移動します。 一緒に参加した友は、酔い止めを飲んだものの、今日1番の山に直面しています! 本人曰く、瞑想していたと。迷いこまなければ良いのですが・・・(^_^;)
さあ、いよいよ登山開始です!みなさん、準備はいいですか?? 頂上目指して、みんなで順番に登っていきます。 緑がきれい! 緑に癒やされつつも、まだまだ上りが続きます・・・ 途中には、案内板が登場です。森の仲間たちが紹介されています♪ 歩いていると、小さな花や景色がきれいで、ついつい止まって写真撮影。 だいぶ上まで上がってきました♪ 頂上まで40m!あと少し♪ そして、ついに頂上に到着しました~!わーい(*^_^*)♪ 頂上の展望台からも、綺麗な景色がみえました♪ 頂上で食べるお弁当は、おいしい~♪ 私も、友の母手作りのお弁当をいっただっきま~す! 参加賞にいただいたのは、ホットピア入浴券! お弁当を食べて、リュックも身軽に♪ 下山しま~す! 下山途中には、なんと! うっすらと雪が残る大山が見えました~♪ 町の景色も、空が澄んでて綺麗です。 この景色以降は、大分足が疲れてきたのか、みなさん静かにひたすら下ります。 その後の写真は撮っておらず・・・(^_^;) 無事に予定どおり下山できました!お疲れさまでした!!
初の鷲峰登山でしたが、サポートしてくださった方々のおかげで、
記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
こんにちは。今日から5月ですね! この連休に、ぜひまちを歩きと一緒に楽しんでいただきたい作品展のご紹介です。 5月1日(木)~5月6日(日)までの間、ゆめ本陣にて 色とりどりの押し花を使った作品がずらり! 押し花のキャンドルも素敵ですね☆ 良平さんの風車とかわいくコラボ(*^_^*) 毎月第3金曜日の午後1時から、鹿野町総合福祉センターに集まって活動されているそうです♪ 「押し花、ときめき展」は、5月1日(木)~6日(火) 午前10時~午後4時まで ぜひ、この連休は鹿野においでくださ~い(*^_^*)♪ 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|