2013年10月のアーカイブ
鹿野も少しずつ、秋らしくなってきました。 いいね! はくちゃんは今日も元気です。 いいね! 「しかの心」さんは、模様替えをされています。 いいね! ~ブログを書いてる間に模様替えが終わりました~ 棚などを移動して、スペースが広くなりました! レコードも聴けたり、家具たちもいい感じです♪ ゆっくりくつろげるソファー席もあります。 まち協HPの「しかのeye」&「ニュース」ページにfacebookのいいね!ボタンがつきました。 いいね! 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
こんにちは、谷川です。 いつもは、家から詰めたお弁当をお昼に食べている私ですが、 「夢こみち」さんといえば、すげ笠弁当! 12時すぎに伺いましたが、ほぼ満席! 天ぷらはサックサク! 沖きすのフライや茶わん蒸し、冬瓜をたいたのや鹿野そばなどなど、 中でも本日のオススメは、ブログに時々登場の原田さんとこの「四方竹」という竹の子の白和えです♪ 竹の子のえぐみが苦手な私ですが「四方竹」はえぐみが少なく、歯ごたえも良くって美味しくいただきました♪ 食後には、コーヒーとデザートの柿も♪
「夢こみち」さん、こんな素敵なパンフレットもできたそうです! 地元のお母さんたちの心づくしの手料理を 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
こんにちは、谷川です。 雨、降りますね。まだまだこれから降るんでしょうが・・・。
こんな雨の日には、「家でゆっくり過ごすかなあ。」という方も多いのでは? そんな お家時間のおともに、鹿野町にあるパン屋さん パン一心庵さんの「フルーツライ」。 今月中旬からの新商品です。 「パン一心庵風流記」に書いてあったように、薄くスライスして、お酒と一緒にいただきました♪ ドライフルーツとナッツがたっぷり。お酒にぴったりです。 お酒もパンも半分ずつ置いてあるので、今日もそれを楽しみに(*^_^*) 夜ふかしFRIDAYを満喫しようと思います~♪ 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
今週末に予定されていた「鹿野わったいな祭」。 河川公園会場や街なみ会場は中止になってしまいましたが、 「鹿野イベントガイドブック」のスタンプ⑥「鹿野わったいな祭」は、鹿野町中央公民館に 台風で天候が心配ですが、10月27日(日)の14:30まで作品がご覧いただけますので、 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
こんにちは、谷川です。 ゆったりのんびり城下町鹿野町からの季節のお知らせ情報誌 「鹿野タイムズvol.2」が完成しました! 先月開催された「鳥の演劇祭」や、11月に開催の「鹿野ふるさとミュージカル」、 鹿野のおすすめなどが詰まった一冊です! 鹿野町内の施設やお店に置かせてもらっていますので、ぜひお手にとってご覧ください♪
記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
10月20日、明治大学で「創立者出身地への学生派遣プログラム」の成果報告会が開催され、まち協事務局と農業でお世話になった原田さんで行ってまいりました。 当日は雨風が強く、急遽建物内での出店! 店番をしていたため、当日成果発表が聞けませんでしたが *発表の模様は、明治大学のHPのリンク先より、ご覧いただけるようです*
出店中には、徳島県の阿波踊りが始まったり、ゆるキャラすだちくんも登場したり、 お越しいただいたみなさん、ありがとうございました! ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 出店の後は、視察DAY! それぞれのランチについてきた、3種類の野菜サラダにびっくり! 本日のおすすめランチ「大山豚のソテー」は、柔らかくてとても美味しかったです(*^_^*) レストランのメニューや1Fのショップを見ていても、鳥取東部の食材が少なかったなあ・・・(^_^;) ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ そして、ご縁あって静岡県森町へ♪ 宿泊させていただいた「創藝舎」の入澤さんには、森町を案内していただき、 素敵な時間を過ごさせていただきました。入澤さん、ありがとうございました。 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
今日は午後から、広島県音戸町より視察研修にいらっしゃいました。 勉強不足な私は、音戸町とはどんな所なんだろう・・・?と検索。 ----------------------------------------------------------------------------------------- およそ八百年前、平清盛が切り開いたと言い伝えられる「音戸の瀬戸」 変化に富んだ潮のながれが映し出す情景、 「音戸の瀬戸」は魅力満載、何度でも訪れる価値のある場所なのです。 (音戸の瀬戸HPより) ----------------------------------------------------------------------------------------- 鹿野のような城下町とはまた違った、漁師町の魅力☆ HPを拝見していると、すてきな渡船のパンフレットも発見しましたっ!
視察にお越しいただくたびに、「おぉ~行ってみたいーー!!」という土地が増えるばかり。 (鹿野も視察行きましょうよ~とHPで問いかけてみる・・・)
素敵な漁師町 音戸町よりお越しのみなさんに、鹿野の町並みを歩いていただきました。 地元とは違った良さを感じていただけたようです(*^_^*) 遠いところお越しいただき、ありがとうございました!
音戸町のみなさんが、帰られた平日の夕方の鹿野町に、 何やら祭の日のような賑わい・・・(*^_^*) 秋篠宮ご夫妻が、鳥取市内で今日開催された「全国都市緑化祭」の式典ご臨席と視察のため、 8年ぶりに鳥取県を訪問され、鹿野町にも視察にいらっしゃいました! 紀子様スマイル、ありがとうございます。 写真はブレブレですが、しかと目にやきつけました~(*^_^*) 記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|
神山・尾道・鹿野 連携プロジェクトの一環として、 鳥の劇場さんが徳島県神山町にて公演&演劇体験ワークショップを行います♪
今週末の10月13日(土)・14日(日)の2日間です。
徳島県神山町の”NPO法人グリーンバレー”さんのHP日記帳でご紹介いただいてます。 子どもも大人も一緒に楽しめる公演&ワークショップへ、ぜひお越しください♪
記/いんしゅう鹿野まちづくり協議会:谷川
|